いつもありがとうございます!
大金運輸広報部ももむらです!
台風19号、本当に怖かったですね。
皆様のお家は無事だったでしょうか?
大金運輸本社はギリギリセーフでした。。。
まだ、浸水している地域や、土砂災害危険区域もあるようです。
過信せず、身の安全に十分に気をつけて行動されてください。
この度の台風被災に対し、心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
今回は大金運輸本社での台風19号が来た記録です!!
今後の台風、その他災害のお役に立てれば幸いです。(もちろん、災害が起きないことが一番です!!)
①10月12日昼、DK宮本台風に備える
毎度お馴染み、大金運輸本社のDK宮本!!
「台風19号を止めるのは俺だ!!」
と、台風に備えてなにやら準備をし始めました・・・^^;
とりあえず三角コーンを持って、神頼み!?台風を太平洋に追い返そうとしているDK宮本。
その後、脚立を用意し、台風の様子を確認!!
トラックの安全備えを確認!!
大金運輸本社名物の看板も安全備えを確認!!
そして、疲れ果てるDK宮本・・・^^;。
宮本さん!みんなの無事を願い、走り回ってくださりありがとうございます!^_^!
②10月12日18時頃、さらに台風に備える
・整備工場をトラックでバリアー!!!
・ゴミ箱も吹き飛ぶ前に移動!!
・大金名物旧車も避難!!(海上コンテナ真木さん愛車)
・そして大金名物、整備工場の看板^_^(おまけ写真)
本社のドライバーも、全員帰って来ました!!
とりあえず一安心です^_^。。。
夜の配送は、命の危険があるため中止になりました!!
黒田課長、点呼と明日の配車確認!!夜遅くまでありがとうございます!!
宮城県もだんだんと雨風が強くなっていきます・・・。
この頃、関東地方で台風大暴れ!!!
北部支店の高橋ドライバーが明治の神奈川工場へ配送に行っているとのこと!!!
心配です。。。
どうか無事ですように!!!
③10月12日深夜〜13日朝、ついに台風19号が宮城県へ!!!
来ました・・・。
ついに大金運輸本社にも台風19号が!!!
夜は、相樂常務と三浦部長が居残りしてくださいました!
恐怖の中、ありがとうございました!
水は、会社の入り口、ギリギリセーフ!!!外に出ると、足首まで水が・・・!!!
DK宮本が願いを込めた三角コーンが会社を守ってくれたのでしょうか・・・!!!
会社の前の道路も、朝になると、大海原状態・・・
台風19号の恐ろしさがわかります・・・
ちなみに大金運輸本社は、仙台市宮城野区扇町にあります。
沿岸部地域や河川地域でなくても、この状態です。
相樂常務、三浦部長、一晩の会社待機、本当にお疲れ様でした!
最後に・・・
【天災は、忘れた頃にやって来る】
自然災害はその被害を忘れた時に再び起こるのだという、戒めの言葉です。
本当に今回の台風は、史上最強とも言えるものでした。
普段、当たり前と感じていることに、感謝しなければならないと、心から思わされました。
ももむら昨日、近くのスーパーに行ったら、パンコーナーにパンが一つもなく・・・。
物流を動かしてくれている人がいるからこそ、いつも当たり前に買い物ができていたことに感謝しなければならないのだと改めて思い知らされました。
大金運輸をはじめ、これからも全国の運送会社のみなさまの安全を心より願っております。
そして、被災された皆様方の、1日も早い復旧をお祈り申し上げます。
以上、大金運輸広報部ももむらでした!
しつこい女ですみません!最後の最後に・・・
雨も止み、風もだいぶおさまって来ましたが、まだ、浸水や土砂災害など危険な地域があります!!
外出の際は、身の安全を、命の安全を第一に行動してください!!
次回は11月1日更新予定です!^_^
コメントをお書きください