いつもありがとうございます!
大金運輸広報部ももむらです!
突然ですが、こちらの動画をご覧ください。
(※こちらの動画は東北交通共済協同組合さんの許可を得て掲載しております。)
「大切な人が突然いなくなるということ、あなたは想像できますか?」
こゆきちゃんの切ない表情、大切な人を探す姿、、、言葉になりません。
昨年、大熊会長から初めてこの動画を見せてもらった時、本当に胸が締め付けられる想いがしました。
こちらの動画のこゆきちゃんの飼い主であった山本寛大さん(当時16歳)は、ある日突然、飲酒運転による事故により命を失いました。
2011年に福岡県粕屋町で起きた事故でした。寛大さんは、一瞬にして命を失ってしまいました。
こゆきちゃんは寛大さんが亡くなって以来、寛大さんの仏壇の前から離れず、ずっと寛大さんの帰りを待っていたそうです。
動画の中で、こゆきちゃんが歩くのは、実際に寛大さんと散歩していたコースらしいです。
でも、探しても見つからない・・・・
そして、寛大さんが亡くなって7年。
2018年4月、こゆきちゃんは寛大さんが待っているであろう天国へと旅立ちました。
大切な人を7年もの間待っていたこゆきの”想い”を考えると、この動画を見た人は、
『絶対に飲酒運転はできない』
と誓えるはずです!
飲酒運転で失うのは、相手の命だけではありません。
・大切な人の命
・大切な家族(家族離散など)
・仕事(会社解雇など)
・社会的信用(実名報道による非難、逮捕による服役、契約破棄など)
・お金(罰金や遺族補償など)
・免許(免許取り消しなど)
想像してみてください。
もし、この全てを失ってしまった自分を・・・。
あの時軽く考えてしまった自分を一生後悔するに違いありません!!!
「つい・・・」
「近いから大丈夫」
「距離も近いし、警察の検問はやってないだろう」
「私はそれほど酔っていない」
「代行は来るまで時間がかかりそうだから、自分で運転しよう」
アルコールを楽しむのは悪いことではありません。
しかし・・・
飲酒運転は、あなたの未来を、そして大切な人の未来を失います。
そのことを決して忘れないでください。
大金運輸では飲酒運転根絶に向けての管理体制の強化と指導を実施し、またアルコール検知器の使用を徹底しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブログを読まれた方へ、大金運輸からのお願いです。
あなたの大切な方に、ぜひこゆきちゃんの動画があることを教えてあげてください。
そして、飲酒運転が”大切な人が突然いなくなるということ”であることを、一人でも多くのドライバーが意識できる社会となることを願っています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今回は、大金運輸が飲酒運転根絶を目指す一つの会社であることを皆様にお伝えすべく!!!
ブログに書かせていただきました(^_^)!!!
次回は2月3日(月)節分の日に更新予定です!!
以上、
飲酒運転は絶対にしないことをここに誓います!!
大金運輸ももむらでした。
コメントをお書きください
会長さん (木曜日, 16 1月 2020 15:06)
ももちゃん文才有りますね。
私が会社の乗務員の方に言いたかったこと
すべて網羅しています。
ご苦労様、ありがとう。
酒飲み運転の怖さ皆解ったと思います。
大金運輸ももむら (月曜日, 20 1月 2020 17:15)
会長さん^ ^
いつもありがとうございます!
乗務員の皆さまに上手く伝わっていたら幸いです。
こゆきちゃんの気持ちを考えて書いていたら、涙が出ていました。
飲酒運転は本当に怖いですね。