おはようございます!
今すぐにでも、、、冷蔵庫に入りたい!
大金運輸広報部ももむらです(^_^)
まずは・・・1日遅れのブログ更新となりました・・・
楽しみにされていた方、申し訳ございませんm(_ _)m
毎日毎日、、、アツイどころではないですね・・・(-.-;)
激!アツイですね・・・(-.-;)(-.-;)(-.-;)
そんな、今すぐ冷蔵庫に入りたい!ももむらと同じ気持ちのあなたに!・・・笑
今回は読めば少し涼しくなる・・・(かもしれない・・・?)大型冷蔵・冷凍新車トラックの紹介記事です^^
では、“主役”の登場です・・・^^!

おおおおお〜!!!(・Д・)!!!
今回も、DAIKIN配色(ブルー・ゴールド・ホワイト)がかっこいい〜!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
見ているだけで、少し涼しくなってきた・・・ような!?(笑)
クールなお顔の冷蔵・冷凍トラックです!
今回も、
シャーシはUDトラックスさん。
箱はフルハーフさん。
冷凍機は菱重コールドチェーン(RYOJYU)さん。
の、スペシャルコラボ仕様トラックです!

そこへやってきましたのは・・・
嬉しくてバンザイ三唱せずにはいられない!?\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
トラックに負けないほどクールな4人の登場です(^_^)笑
左から・・・
UD高橋さん、大金本社和泉部長、DK藤原、大金本社相樂常務。
バンザ〜イ\(^^)/バンザ〜イ\(^^)/バンザ〜イ\(^^)/
続いて、気になるトラックの箱の中身をご紹介^^

紹介してくださるのは、、、
去年5月は仕事のため、冷蔵・冷凍トラック納車に間に合わなかった・・・(T . T)
なので、、、恐らく初登場の!
福岡県出身のガッツマン!フルハーフ 鳥越さん(^_^)
箱の中身はキーストン仕様で、冷気の循環効率もバッチリ管理できるそう!
ガンガン冷えるそうですよ〜!
奥までかけっこできそうな!?すごい広さです!((((;゚Д゚)))))))
そして、この中身を冷やすのになくてはならないのが、こちらの冷凍機!!

じゃじゃじゃ〜ん!!とポーズをバッチリ決めてくださったのは・・・
左から
菱重コールドチェーンの杉山さんと、阿部所長代理^^

こちらはなんと!最新の冷凍機・・・!!
マイナス30度まで、ガンガンガツンと!!冷えるそうです・・・!!(^_^)

そしてこちらがあまり見ることのない、冷凍機のエンジンの中身です!
新車なので、もちろんピッカピカ.:☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
トラックのエンジンとは別なので、サブエンジンと呼ばれるそうです。
冷凍機のサブエンジンがあれば、万が一、トラックのエンジンが故障してしまっても、中身はしっかりキンキンに冷えたまま!
お客様の大事な商品を新鮮に保つことができるそうです・・・!!安心ですね(^_^)
続いては。。。

はい、↑ココです(笑)
大熊社長がこっそりこだわったらしい・・・!?
ナマズマーカーランプ2連!!

美しく、そしてクールに並んでおりますね〜(^^)(^^)
光るところも見てみたい・・・・:*+.\(( °ω° ))/.:+ピカピカ
ちなみに今はもう、2連ではなく3連の時代に突入しているとか・・・!?
次回は3連で行きたい!と、大熊社長、すでに意気込んでおります・・・(⌒-⌒; )苦笑
そしてまたまたキンキンキンピカの!!箱の中身に戻ります・・・!!

なんと今回から、ある便利機能が付いたらしいのです・・・!!

それがこちら!
DK藤原が、右手でそっと触れているハシゴのような部分。
実はここに、緩衝材を収納できるようになったのです・・・(^_^)!!
なんと便利でしょう!!
ちなみに緩衝材の写真はこちら↓(※写真は別の冷蔵・冷凍車です)

この右側に立てかけてあるマットレスのようなものが緩衝材で、大事な商品を守るために荷物の間に挟んで使用するそうです。
思ったより大きいですね〜(・Д・)
新しい冷蔵・冷凍車は、この緩衝材が上にしまえるようになるため、これまでよりスッキリ!と収納できるようになるそうです・・・!
便利機能、ありがたいですね〜(^_^)
そしてなんと・・・?この収納部分は。。。

ぶら下がり健康器具にも・・・!?(°_°)エー!?
いやいや、それはなりませんよ、大熊社長!!(⌒-⌒; )苦笑
(※良い子は真似しないでください・・・)
そして最後は、締めのバンザイ三唱です。

バンザ〜イ\(^^)/バンザ〜イ\(^^)/バンザ〜イ\(^^)/
左から
陸送屋の吉川さん、最初のバンザイにも登場のUD高橋さん、UD岩本さん
です(^_^)!
ご登場ありがとうございます!
UDトラックスさん、フルハーフさん、菱重コールドチェーン(RYOJYU)さん。
今回も大変お世話になりました。
この場を借りて、大金運輸一同、心より感謝申し上げますm(_ _)m!
以上、今回は、北部支店の冷蔵・冷凍新車トラックを紹介させていただきました(^_^)
ほんの少しでも、涼しい気分になっていただけたら幸いです。
毎日本当にアツイ日が続いております・・・(-.-;)(-.-;)(-.-;)
水分補給はもちろんのこと、塩分補給もお忘れなく・・・!!
熱中症には十分、お気をつけください!!
家の冷蔵庫を開けるたびに「ここに入れたらどんなに涼しいのだろう」と、思わずにはいられない(°_°)!?
暑さがちょいと苦手な大金運輸ももむらでした(⌒-⌒; )
次回は9月1日(木)更新予定です。
コメントをお書きください
田中 (木曜日, 11 8月 2022 16:59)
8月のブログも拝読させて頂きました。
いつもゆかいで楽しいブログありがとうございます。
新車の冷蔵冷凍車の納車、誠におめでとうございます㊗️
トラックの中ってこんな風になっているのですね。お金もかかってそうですね!
私自身、現在、「愛する家族」を仙台に残して、東京で単身赴任(出稼ぎ)生活をしております。
50すぎのおっさんのひとり暮らし、冷凍食品には、ほんとお世話になってます。
仕事から帰って来て、レンジの音「チン」が3回位なると、はい、夕食の出来上がりです。
とても助かっております。
これもひとえに、私達が寝ている間に食品を運んでくださるドライバーさんとトラックがあってのことなんですよね!物流のお仕事って人々の生活にとって無くてはならないものですよね。
感謝しております。ありがとうございます。
大金運輸のドライバーさん達、これからもお身体気をつけながら、大変なお仕事かと存じますが、日々安全運転でお願い致します。
いずれは、故郷仙台に戻り、微力ながら社会に貢献出来るような仕事につきたいと考えております。
また、ブログ楽しみにしております。
引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。
大金運輸広報部ももむら (火曜日, 16 8月 2022 17:29)
田中さん
大金運輸広報部ももむらです!(^^)!
コメントありがとうございます。
お祝いの言葉まで頂戴し、ありがとうございます。
本当に、トラックドライバーさんあっての、美味しい冷凍食品!ですよね~
トラックを見たらぜひ、心の中で「お疲れ様です!」と想っていただけたらと思います~
田中さんも、猛暑日の続く東京で、お体に十分気を付けてお仕事されてくださいね('◇')ゞ
こちらこそ、引き続き大金運輸の応援をよろしくお願いいたしますm(__)m
元社員 (水曜日, 21 9月 2022 05:52)
皆さんお元気そうでなによりです。
うちの方も10月にUDの大型くるよていです。
郡山の人達も元気ですかね???
山ちゃん (土曜日, 29 10月 2022 19:19)
若いメンバーも入り 活気ありますよ 郡山♥️